バストアップは英語でなんていうの?
約2分
知ってました?
実は、バストアップという単語は和製英語(=日本人が作ったカタカナ英語)で、外国でバストアップ!といっても通じないんです。
驚きですよね!!
バストアップは、bust=胸、とup=大きくするという意味で日本人には通じますが、正式な英語ではないようです。
なんなら、海外では下記のような意味を持つらしいです。

。。。Σ(・□・;)
なに~~~!!全然日本人が思うバストアップの意味のかけらもない。。。
それでは、バストアップを英語で言いたいときは、なんといえばよいのでしょうか。
これは、バストアップの目的ごとに大きく2種類に分けられるようです。
■バストを大きくしたい
■バストのハリがほしい
バストを大きくしたいときは、breast enlargementというそう。
breast=胸、enlargement=大きくする、であわせてバストアップ(=大きさ)という意味なんですね。
バストのハリが欲しい方は、breast enharsementというのが正しいようです。
breast=胸、enhancement=大きくするという意味。ただ、こちらも意味的には同じものの組み合わせなので、何が違うのかは少し謎です(笑)
ただ、とりあえず、バストアップというと違う意味になってしまうこともありそうなので使わないのがベストそうです。
参考ブログ→https://plaza.rakuten.co.jp/tagengomama1970/diary/200812160000/
日本語にも、バスト、胸、おっぱいというように色々な言い方があると思いますが、英語にもいろいろあるようなので紹介します。
■breast
フォーマルな「胸」という言い方
■boob
こちらは、どちらかというと、おっぱいに近い言い方です。
■tit
スラングで使われることが多いです。乳首という意味もあります。
以上、バストアップの英語での言い方について紹介しました(*^-^*)

知ってました?
実は、バストアップという単語は和製英語(=日本人が作ったカタカナ英語)で、外国でバストアップ!といっても通じないんです。
驚きですよね!!
バストアップは、bust=胸、とup=大きくするという意味で日本人には通じますが、正式な英語ではないようです。
なんなら、海外では下記のような意味を持つらしいです。


。。。Σ(・□・;)
なに~~~!!全然日本人が思うバストアップの意味のかけらもない。。。
それでは、バストアップを英語で言いたいときは、なんといえばよいのでしょうか。
これは、バストアップの目的ごとに大きく2種類に分けられるようです。
■バストを大きくしたい
■バストのハリがほしい
バストを大きくしたいときは、breast enlargementというそう。
breast=胸、enlargement=大きくする、であわせてバストアップ(=大きさ)という意味なんですね。
バストのハリが欲しい方は、breast enharsementというのが正しいようです。
breast=胸、enhancement=大きくするという意味。ただ、こちらも意味的には同じものの組み合わせなので、何が違うのかは少し謎です(笑)
ただ、とりあえず、バストアップというと違う意味になってしまうこともありそうなので使わないのがベストそうです。
参考ブログ→https://plaza.rakuten.co.jp/tagengomama1970/diary/200812160000/
おまけ

日本語にも、バスト、胸、おっぱいというように色々な言い方があると思いますが、英語にもいろいろあるようなので紹介します。
■breast
フォーマルな「胸」という言い方
■boob
こちらは、どちらかというと、おっぱいに近い言い方です。
■tit
スラングで使われることが多いです。乳首という意味もあります。
以上、バストアップの英語での言い方について紹介しました(*^-^*)
0 件のコメント: