鶏肉は、美肌効果もバストアップ効果もある食品らしい!

12月 10, 2017


バストアップ効果が高いとされる鶏肉の説明



鶏肉がもつ成分


こんな成分があるからバストアップ効果が期待できるんです!!

バストアップに効果的とされる鶏肉にはタンパク質とアミノ酸が含まれています。


タンパク質は、体を作るのに欠かせない成分であり、バストアップには必須の成分。


そして、アミノ酸も健康効果が高かったり、体内のホルモンバランスを安定させるのに重要な成分です。



なんでバストアップにつながるの?


鶏肉を食べるとなんでバストアップにつながるの?

鶏肉には、たくさんのタンパク質が含まれます。


このタンパク質は、体を作る、つまり筋肉を作ってくれます。


バストはそのほとんどが脂肪でできており、この脂肪を支える筋肉が必要です。


鶏肉に含まれるタンパク質は、バストの筋肉(=大胸筋)をきちんと鍛え、ハリツヤのあるバストを作ってくれます。



また、鶏肉のタンパク質は、女性ホルモンの分泌促進にも役立ちます。


バストアップには女性ホルモンがなければ始まらないので、鶏肉はバストアップに効果的というわけです。



鶏肉の効果・効能


鶏肉を食べると期待できる効果の数々

鶏肉には、タンパク質やアミノ酸のほかにコラーゲンも含まれます。


このコラーゲンはバストを支える靭帯を整えてくれたり、美肌効果もあるとされていることから、バストアップ効果以外にも様々な効果が期待できます(*^-^*)



低カロリーで、お値段もお肉の中では安いので、安心して食べられる健康食品といえそうです。



鶏肉の食べる部位、食べる量


バストアップしたい人が食べるべき鶏肉の部位

ひとくちに鶏肉といっても、鶏肉の食べられる部位はたくさんあります。


今まで紹介したように、鶏肉は含まれるタンパク質の多さによりバストアップ効果が期待できます。


そして、食べるべき部位としては、「ささみ」と「胸肉」がおすすめです。



ささみは、鶏の真ん中らへん部分の肉であり、圧倒的タンパク質量をほこります。だからバストアップに一番適しているといっても過言ではありません。



次におすすめなのが、胸肉。鶏肉の胸肉(皮がついている部分)は、タンパク質量こそ、ささみに負けるものの、含まれる脂質の量が圧倒的に高いんです!


そのため、皮つきの胸肉をパリッと焦がせば、素敵なバストアップ食品の出来上がりというわけです。


そして、食べるべき鶏肉の量ですが、1日に必要なたんぱく質の量をすべて鶏肉で摂ると考えると、250gくらい食べるのが目安です。


ただ、これはあくまで1日のタンパク質量をすべて鶏肉で満たす場合なので実際はもう少し量はへりそうです。



まとめ


鶏肉に関することのまとめ


以上、バストアップに効果的とされる鶏肉を紹介しました!


何気なく食べている鶏肉ですが、意識して摂取することでバストアップ効果が期待できます!!



食品をうまく調整して、効率よくバストアップしましょう(*^-^*)



0 件のコメント:

Powered by Blogger.